4/27(火) 4/28(水) 残雪立山 室堂~一ノ越~雄山・龍王岳・浄土山(仮)
ゴールデンウィーク直前 ド平日山行 残雪遠征
残雪期の立山 室堂付近の名峰とみくりが池 雪の大谷などをたのしみたいと企画しました。
内容です。
4/27(火)0:00神戸発 自家用車にて
1日目
7:00ごろケーブル立山駅
9:00ごろ室堂ターミナル 室堂周辺にて アバランチギアの使い方をレッスン(研究)して一ノ越をめざします。
※アバランチギア(ビーコン・プローブ・ショベル)事前レンタル品使用 一ノ越にて雄山 龍王岳周辺の偵察をしたのち、一度室堂にかえり、室堂周辺を散策したのちみくりが池温泉にて泊 一日目終了 日本一高所の温泉を満喫しましょう!
2日目
9:00ごろ出発 室堂~一ノ越~雄山を目指します。
11:00雄山到着 天候、次第で龍王岳山頂を目指し、浄土山へ。(東尾根を登りたいですが ちょっとしんどいので一般ルートで)
雄山~龍王岳~浄土山を満喫してから、室堂にもどりアルペンルートにてケーブル立山駅に帰ります。
17:00ごろケーブル立山駅
23:00ごろ神戸帰着予定
持ち物 ユキやま マウンテニアリング装備 参照
予算
西宮IC 立山IC 往復 ¥17040
ガソリン ¥10000
ケーブル立山~室堂 往復¥6320(1名)
みくりが池温泉 ¥12580(1名)(2~3名個室)
アバランチギア ¥5500(1名)(レンタル)
ココヘリ、モンベルなどの山行保険の加入をお願いします。
残雪期とはいえ、気温はあたたかければ+10℃ 天候がくずれれば-10℃と強風で冬山に戻る、極めて変化の激しい環境です。天候が悪化すれば予定していた行動ができないのはもちろんですが命にさえかかわります。
その点を認識していただいて、安全第一登山でとおもいます。
※御家族にも理解を得て下さい。
今回 残り1〜2名ぐらい一緒に行けそうです。(計4名)
詳細は4/10(土)に芦屋ロックガーデンにて練習山行をしますから参加してお尋ねください😄
※4/27(火) 4/28(水) 残雪立山 室堂~一ノ越~雄山・龍王岳・浄土山(仮)は、予定であるため今後諸事情(コロナウィルスなどによる緊急事態宣言)により山域の変更、中止がありえます。あらかじめご了承願います。
兵庫 大阪 近郊 「ユルいハイク 〜 アツいアルパイン(初級) 〜 外岩クライミング」メンバーシップ
六甲山をおもに「ユルいハイク〜アツいアルパイン(初級)〜外岩クライミング」の活動をしています。 春のハイク、夏のアルプス、秋のクライミング、冬の八ヶ岳 メンバーの登山の好みはそれぞれ違いますけど、山を愛する心に違いはありません(笑) 山を楽しむのに 年代 性別 はあまり意識せずに楽しめたらいいな。
0コメント