今月、心が風邪をひいたといいますか、会社で以前より少し大変な仕事を任されまして今月になり事務所の移転さらに職種の変更など気に病むことが重なってしんどくなってしまいました。
心療内科医、上司などと相談して、しばらくお休みをいただくことになりました。
症状はそんなに重くなく、会社に出て行くことがつらいなぁ、何やってもつまらないなぁ&寝られない、夜中に目覚めて寝れない程度でしたが、会社でのストレスからきていることには間違いないようでして休職1週間ほどで眠れるようになり、少しづつ改善しているのかなぁなんてぼやっと考えているところです。
40代も半ばになり立派な中年となりましたが、何か、憔悴感といいましょうか?何でしょうか、得体の知れない何かといつまで戦わなければいけないのか・・・それともここいらで引き返し逃げましょうか・・。
登山ですと、山頂手前で絶頂感を味わえていなくてそこから降りる。まさに人生における下山で名残惜しい感じによく似ている感じがします。(その絶頂はまだ見てもおりませんけれど)
とどのつまり・・・人生初の人生ビバーク真っ只中なのですね。
兵庫 大阪 近郊 「ユルいハイク 〜 アツいアルパイン(初級) 〜 外岩クライミング」メンバーシップ
六甲山をおもに「ユルいハイク〜アツいアルパイン(初級)〜外岩クライミング」の活動をしています。 春のハイク、夏のアルプス、秋のクライミング、冬の八ヶ岳 メンバーの登山の好みはそれぞれ違いますけど、山を愛する心に違いはありません(笑) 山を楽しむのに 年代 性別 はあまり意識せずに楽しめたらいいな。
0コメント